特定非営利活動法人 テクノロジー犯罪被害ネットワーク

入会方法

事務所(都内)で入会手続きをする

「関東地方またはその近郊の方の場合」「遠方にお住まいの方で相談会を利用する場合」は以下の方法でご入会いただけます。

1.相談会の予約をしてください。
①「相談会について」のページを参照してください。
②相談会は事務所(東京・飯田橋)で毎月数回行っています。
③日程など詳細は事務所に電話で問い合わせてください。

電話番号:03-5212-4611
受付時間:火曜日(14時-17時) / 木曜日(14時-17時) / 土曜日(14時-17時)



2.「被害実態アンケート」の該当する項目に記入してください。
「Googleフォーム」もしくは「PDFのダウンロード・印刷」を行い、被害実態アンケートにご記入ください。(印刷して手書きする場合は、ボールペンで、読みやすい字でお書きください。)

Googleフォームの場合
こちらからGoogleフォームにアクセスし、内容をご記入ください。
>被害実態アンケート(Googleフォーム)

PDFをダウンロード・印刷の場合
こちらからPDFをダウンロード・印刷し、内容をご記入ください。
>被害実態アンケート(PDF:全17ページ)
※そのまま印刷してください。編集や省略はしないでください。
※できるだけ両面印刷でお願いします。ファイルスペース節約のためご協力ください。
3ページ目以降には個人情報や個人を特定できる内容を記入しないでください。
※記入したアンケートのコピーをご自身で保管してください。



3.相談会に出席してください。
出席の際は「被害実態アンケート」に記入の上必ず持参し提出してください。
※Googleフォームで「被害実態アンケート」にお答えいただいた方はご持参の必要はございません。
②相談会の利用は時間厳守でお願いします。1時間の理事長との面談となります。
③印刷できないなど必要な場合は入会申込書等の入会関連書類をもらってください。
④相談会の利用後、理事長から「出席許可証」を発行します。
※定例会では「出席許可証」を定例会受付に提出し、参加費用500円をお支払いいただく事で定例会に1回出席できます。定例会で自己紹介と被害概要をお話しください。



4.入会の意志を再確認してください。
①引き続き定例会に出席するためには入会していただくことが必要です。
②「定款」「会則および入会案内」を読み、入会手続に進んでください。

>定款(PDF)
>会則および入会案内(PDF)



5.入会手続を行ってください。
①入会申込書(原本)を事務所に送付(FAX不可)
>入会申込書(PDF)
②情報伝達方法に関するアンケートを事務所に送付
>情報伝達方法に関するアンケート(PDF)
③入会金および年会費の振込
>入会金・年会費振込先

入会手続は上記すべてが確認できたら完了します。
「正会員・賛助会員の違い」、「振込口座」については、下記の会則および入会案内の「入会の手順(P4-P5)」をお読みください。

>会則および入会案内(PDF)

2018/5/01:免除申請制度はなくなりました。
※新入会の方の年会費の有効期限は、7/1~翌年6/30ですが、5/1~6/30までに入会の方は、次年度年会費として通用します。



6.会員証を発送します。
① 手続完了後に会員証とチラシ50枚を発送します。しばらくお待ちください。
※会員証の発行には時間がかかる場合がございます。手続きは早めにお願いします。発送状況等などのご不明な点があれば、木曜日に事務所へご連絡ください(14:00~17:00)。

各地の被害者による集いで入会手続きをする

「遠方にお住まいで相談会(都内)を利用できない方の場合」は以下の方法でご入会いただけます。

1.「被害実態アンケート」の該当する項目に記入してください。
「Googleフォーム」もしくは「PDFのダウンロード・印刷」を行い、被害実態アンケートにご記入ください。

Googleフォームの場合
こちらからGoogleフォームにアクセスし、内容をご記入ください。
>被害実態アンケート(Googleフォーム)

PDFをダウンロード・印刷の場合
こちらからPDFをダウンロード・印刷し、内容をご記入ください。
>被害実態アンケート(PDF:全17ページ)
※そのまま印刷してください。編集や省略はしないでください。
※できるだけ両面印刷でお願いします。ファイルスペース節約のためご協力ください。
3ページ目以降には個人情報や個人を特定できる内容を記入しないでください。
※記入したアンケートのコピーをご自身で保管してください。



2.被害者による集いに出席してください。
①お近くの地域の被害者による集いに出席してください。
出席の際は「被害実態アンケート」に記入の上必ず持参し提出してください。
※記入済みアンケートを持参し提出することが出席の条件となっています。事務所には送付しないでください。
※Googleフォームで「被害実態アンケート」にお答えいただいた方はご持参の必要はございません。
③被害者による集いで自己紹介と被害概要をお話しください。
④印刷できないなど必要な場合は入会申込書等の入会関連書類をもらってください。



3.入会の意志を再確認してください。
①引き続き定例会に出席するためには入会していただくことが必要です。
②「定款」「会則および入会案内」を読み、入会手続に進んでください。

>定款(PDF)
>会則および入会案内(PDF)

※現在、大阪では相談会は開催していません。参加される場合は他の地域の集いと同様の手順となります。



4.入会手続を行ってください。
①入会申込書(原本)を事務所に送付(FAX不可)
>入会申込書(PDF)
②情報伝達方法に関するアンケートを事務所に送付
>情報伝達方法に関するアンケート(PDF)
③入会金および年会費の振込
>入会金・年会費振込先

入会手続は上記すべてが確認できたら完了します。
「正会員・賛助会員の違い」、「振込口座」については、下記の会則および入会案内の「入会の手順(P4-P5)」をお読みください。

>会則および入会案内(PDF)

2018/5/01:免除申請制度はなくなりました。
現在、大阪では相談会は開催していません。参加される場合は他の地域の集いと同様の手順となります。
※新入会の方の年会費の有効期限は、7/1~翌年6/30ですが、5/1~6/30までに入会の方は、次年度年会費として通用します。



5.会員証を発送します。
① 手続完了後に会員証とチラシ50枚を発送します。しばらくお待ちください。
※会員証の発行には時間がかかる場合がございます。手続きは早めにお願いします。発送状況等などのご不明な点があれば、木曜日に事務所へご連絡ください(14:00~17:00)。

各種入会関連書類まとめ

※ 入会に必要な書類および関連する書類のファイルです。ダウンロードしてご利用ください。
※ 印刷が必要な場合はそのまま印刷してください。編集・加工はしないでください。
※ 印刷できない方は事務所に問い合わせて下さい。

入会必要書類
>被害実態アンケート(PDF:全17ページ)
※被害実態アンケートはGoogleフォームからもご記入いただけます。
※現在Googleフォームによる受付は調整中です
>定款(PDF)
>会則および入会案内(PDF)
>入会申込書(PDF)
>情報伝達方法に関するアンケート(PDF)

入会の大まかな流れ

  1. 被害実態アンケートの該当する項目に記入
    被害実態アンケートは「Googleフォーム」で直接送信、もしくは「(PDF 全17ページ)」をプリントアウトいただき、直接ご記入ください。(Googleフォームで送信した場合は返信メールが送信されます。印刷して手書きする場合は、ボールペンで、読みやすい字でお書きください。)
  2. 相談会または被害者による集いに出席
    「Googleフォーム」で被害実態アンケートを送信された方で関東圏(東京都・神奈川県・千葉県・茨城県・埼玉県・栃木県・群馬県)にお住いの皆様には、電話かメールで相談会の予約を取ってください。関東圏以外にお住いの皆様には、返信されてきたメールを印刷して、各地集い受付で提出して下さい。スマホで送信して印刷できない場合は、返信メールを受付でご提示ください。「PDF」で被害実態アンケートにお答えいただいた方は、記入済みのアンケートをご持参ください。
  3. 入会手続(必要書類の提出、入会金・年会費の振込)
  4. 手続完了後、会員証を発送

詳しい入会方法はこちら
>事務所(都内)で入会手続きをする
>各地の被害者による集いで入会手続きをする

お問い合わせ

NPOテクノロジー犯罪被害ネットワークは、「テクノロジー犯罪」と「嫌がらせ犯罪」の撲滅に取り組んでいる団体です。当会はNPO団体ですから、NPO法で、宗教活動と政治活動を禁じられております。















特定非営利活動法人
テクノロジー犯罪被害ネットワーク


[東京事務局]
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋2-9-6
東西館ビル本館47号室

TEL 03-5212-4611
FAX 03-5212-4611

[事務所対応可能時間]
火曜日:14~17時
木曜日:14~17時
土曜日:14~17時

>お問い合わせはこちらから
>事業報告書・活動計算書等
PAGE TOP